
ご予約いただきありがとうございます。
来院前に知っておいてほしいことを3つお伝えさせていただきます。
5分程度で読めるので、ぜひご覧ください。
1、痛みやしびれ、不調が起こる原因

痛み、しびれの原因は『血流障害』です。
骨格の捻じれ×内臓疲労×筋肉疲労×自律神経の乱れにより姿勢が悪くなり、血流障害がおこります。
血流が悪くなると損傷した部分を元に戻す力(自然治癒力)が働かなくなって症状が改善しなくなってしまいます。

2、最短で身体をよくする通い方

上記図のように施術回数を重ねていき元気度100%へ近づけていきます。
1~3回目の目的と頻度

血液循環をよくして身体を治すためのベースづくりをしていきます。
来院頻度:2日~3日ごと(遅くても7日ごと)
※初回来院日から7日以内の間で3日目が来れると理想です。(ご予約を強制することはありません。ご自身の判断で予約をお取りください)
4~6回目の目的と頻度

姿勢がよくなり、ゆがみにくい身体にしていきます。
骨格(土台)が安定して症状が再発されにくくなっていきます。
来院頻度:7日に1回がベスト
※状況次第で日数、期間が伸びることもあります。
7回目以降の目的と頻度

骨格(土台)が安定して疲れの溜まらない状態を維持できるようにコンディションを高めていきます。
来院頻度:月に1回~2回
3、当院の施術方法
問診と検査で痛みや不調の原因を予測する。

内臓疲労と筋肉の疲労の他に過去の病気やケガ、手術痕の影響でゆがみや筋肉の硬さ、血液や体液の循環障害が起こっている方も多いです。
問診で、それらのお話もお聞きした上で症状に関連するか検査をしていきます。
施術によりバランスを整え再検査、評価をする。

頭蓋骨を整え全身のバランスを整えていきます。

慢性的な足首、手首の硬さを調整してバランスを整えていきます。

内臓(肝臓、腎臓)の血流を改善していきます。

慢性的な関節の硬さや手術痕、怪我による骨格のゆがみを整えていきます。
血液循環を促進させる。

筋ポンプで筋膜の捻れを整え全身の血液循環量を増やして症状の改善を加速させていきます。
営業時間
完全予約制

お電話ありがとうございます、
はなみずき接骨院でございます。